鎌田屋商店の「金印つがる漬」はご飯のお供にもお酒のつまみにもなる青森県のお土産。
大振りな数の子を昆布とするめ、秘伝のお醤油で漬けています。また、食べているときに気になる数の子の薄皮は取り除かれているのでとても食べやすいです。
そんないいところばかりの「金印つがる漬」なんですが、賞味期限には注意してください。
今回はそんな金印つがる漬の賞味期限と通販の有無、原材料などについてお伝えします。
賞味期限は?
「金印つがる漬」の賞味期限は製造日より8日。
製造してすぐのものを入手したとしても1週間ほどで食べきる必要があります。ただし、あくまでも賞味期限なので冷蔵保存していれば自己判断で食べることは可能です。
お土産として渡す場合は買ってきてすぐに渡せる相手に賞味期限のことを伝えて渡したほうがいいでしょう。
また、冷凍保存すればもっと長くもたせることができます。冷凍した場合の目安は1ヶ月程度ですが、風味が落ちてもいいならそれ以上保存してもいいでしょう。
通販で買える?
「金印つがる漬」は通販でも購入可能。
通販で購入した場合は製造してすぐに入手できるわけではないため、3日~5日程度で食べきるか食べる分を冷蔵保存して残りを冷凍保存するといいでしょう。最初に買うときは300gのものを買うようにし、あなたの好みの味だったら500gや1kgのものを買うといいです。
ちなみに、東北物産展や青森県のアンテナショップでも購入可能ですが、販売店を探すよりもネットで買った方が早いのでおすすめ。
原材料
数の子、醤油、 するめ、昆布、砂糖、香辛料、調味料(アミノ酸等)、ph調整剤、酒精、保存料(ソルビン酸K)
特定原材料
原材料の一部に小麦、大豆、イカが含まれています。
金印つがる漬に対する世間の声
ちなみに、つがる漬とはコレ。https://t.co/jPswHdoXZk
類似品も美味しいけど、鎌田屋商店かつ金印は至高。
白飯に合うNo1
タレが異常に美味いから、飯にタレごとぶっかけてどうぞ。— Furu (@furu14) 2019年1月10日