明がらすは岩手県遠野市で多く作られている銘菓。まつだ松林堂や竹林堂、丸基屋、中村屋、たから屋菓子店など様々な菓子店が販売しています。
米粉にくるみと黒ごまを加えて作られた飴菓子。ほんのり甘くて上品な和菓子で、口に入れたときにくるみと黒ごまの香りが広がります。また、伝統的な製法で手作りの菓子店が多く、食品添加物や保存料も不使用です。
今回はそんな「明がらす」の通販の有無、カロリー、賞味期限、原材料などについてお伝えします。
明がらすは通販で買える?
「明がらす」は取扱店が少ないですが、通販でも購入可能です。
岩手県に行って現地で買うよりも高い値段設定をされていることが多め。岩手県になかなか行けず、ちょっと高くても久しぶりに明がらすを食べたいという人が購入するといいでしょう。
明がらすのカロリー
明がらすのカロリーは作っている和菓子店によっても多少違いますが、75kcal前後です。
和菓子ということもあり、洋菓子よりはカロリー低め。50kgの人が30分程度ゆっくりめにウォーキングすれば消費できるカロリーです。
明がらすの賞味期限は?
明がらすの賞味期限は7日~14日。保存料不使用のものが多いため、日持ちはしません。
よく会う友人にお茶受けとして出すにはぴったりのお菓子です。でも、いつ会えるかわからない友人のために用意するお菓子としては不適。
お土産として渡すのも賞味期限が短いので、相手が困る場合があります。
明がらすの原材料
砂糖、小麦粉、くるみ、黒ごま、米粉(上南粉、微塵粉)
※お菓子店によって原材料がかわる場合があります。
特定原材料
原材料の一部に小麦粉、くるみ、ごまを含みます。お菓子店によっては他の特定原材料が入っている可能性もあるため、購入は原材料を確かめてからにしましょう。
明がらすに対する世間の声
頂き物の「明がらす」
やわらかくてモチモチしてゴマが入った干し餅かな✨
まれにゴマが飛んでいるカラスに見えるからこの名前がついたみたい
ワタシのにはカラス飛んでなかったわ pic.twitter.com/NisQ6fWCap— 🐼コマッチョパンダ🍞 (@kenken124545) April 5, 2021
遠野銘菓「明がらす」、初めて食べたけど、素朴な甘さで、すんげーうまい!!!! pic.twitter.com/nJZDMjWhFy
— Daigo Clocca (@_donanobispacem) March 29, 2019