【PR】この記事には広告を含む場合があります。

青森県といえばリンゴやにんにくが有名ですが、八戸はスルメイカの漁獲量が日本一。ちなみに、昭和47年から不動の1位です。

そんな八戸港のイカとこだわりの特製チーズを組み合わせたおつまみが花万食品の「なかよし」。スルメもチーズもそれぞれ単体で美味しいおつまみになるのにそれが組み合わさったという反則級のおつまみです。

また、珍味は価格が高めになりがちですが、そんなこともありません。

今回はそんな花万食品の「なかよし」の販売店や通販の有無、賞味期限などについてお伝えします。

「なかよし」の販売店は?

花万食品の「なかよし」は青森県内ならお土産店やスーパーで買える身近な商品です。

でも、県外に出ると販売店が少なく、青森県のアンテナショップか東北物産展を開催しているスーパーやデパートでしか買えません。

東北物産展は期間限定で開催なのでアンテナショップを探すといいでしょう。

東京や大阪近郊に住んでいる人はアンテナショップがありますが、それ以外の方は通販で探したほうが早いです。

「なかよし」は通販で買える?

花万食品の「なかよし」は通販で買えます。

価格は定価で買えるところもあれば、少し高めに設定されているところもあります。高めのところでもプレミア価格というほどではありません。

商品の値段と送料を考慮し、安い場所で買うようにしましょう。

賞味期限

「なかよし」の賞味期限は製造日から90日

通販の場合は確認できませんが、販売店で買う場合は一応確認してから買った方がいいでしょう。

また、この賞味期限は開封前で、開封後はできるだけ早く食べてください。

原材料

プロセスチーズ、アカイカ(八戸港)、砂糖、食塩、醸造酢、甘味料(ソルビット、甘草、ステビア)、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、保存料(ソルビン酸K)

特定原材料

イカ乳

※カマンベールやブラックペッパーも原材料が多少変わりますが、特定原材料のイカと乳は一緒です。

花万食品の「なかよし」に対する世間の声

この投稿をInstagramで見る

 

とうとう我が家にも。イカと濃厚チーズのなかよしハーモニー。ヤミツキ注意。 #なかよし #花万食品 #珍味 #おつまみ

GBOY DOBASHIさん(@gboy)がシェアした投稿 -

こちらのご当地商品はいかがですか?