岩手県を代表する銘菓「南部せんべい」
岩手県に住んでいない人でも1度は見たことがある有名なお菓子です。味はごまと落花生が代表的ですが、他にも味噌にんにくやイカ、ホタテ、かぼちゃなど様々な味があります。
今回はそんな「南部せんべい」の通販の有無、カロリー、賞味期限、原材料などについてお伝えします。
南部せんべいは通販で買える?
「南部せんべい」は通販で取り扱っている店も多く、購入しやすいご当地商品です。
プレミア価格がついているわけではありませんが、岩手県でお土産として買うよりは高いといった感じです。送料のことも考慮し、安く買えるお店を探して買うことをおすすめします。
南部せんべいのカロリー
ゴマ入り南部せんべいのカロリーが100gあたり432kcalで、落花生入の南部せんべいのカロリーが100gあたり429kcal。
1枚が約15gなので、ゴマ入りが64.8kcal、落花生入りが64.35kcalになります。
せんべいはヘルシーなイメージもあるお菓子ですが、意外とカロリーは高め。何枚も食べれてしまいますが、カロリーのことを考えると1枚~数枚程度にしておいたほうがいいでしょう。
南部せんべいの賞味期限
南部せんべいの賞味期限は2ヶ月~3ヶ月。
通販で購入する場合は1ヶ月半~2ヶ月程度と考えた方がいいでしょう。
なかなか会わない人に渡すのは不安要素もありますが、よく会う人に渡すお菓子としてはありです。
南部せんべい(ごま)の原材料
小麦粉、胡麻、でん粉、食塩、重曹
特定原材料
製品の一部に小麦やごまが使われています。落花生の場合は落花生が特定原材料です。
南部せんべいに対する世間の声
岩手県とは縁もゆかりもないけれど、南部せんべいが大好き
スーパーで安かったから買っちゃった
何故だか、小さい頃家にあってよく食べた記憶 pic.twitter.com/udqwCx1385— ACOM0324✰⋆。:゚・*4m (@MOCA0324) February 2, 2021
秋田の親戚から送られてきた食料品の中に一緒に入ってたお菓子がメチャクチャ美味しかった(〃ω〃)
封を開けた途端香ばしいにおいがする
“南部せんべい 巖手屋 いかせんべい” pic.twitter.com/V6uX7vevUi
— 道枝蛍 (@MiChiEDaHoTaRu) February 1, 2021