にんにく好きなら1度は食べたいラグノオささきの「青森のにんにくせんべい」。

青森県はにんにく生産量1位。全国のシェアの3分の2を青森県で生産しています。

また、にんにくの世界的な生産量で見ると中国がダントツで日本全体の1000倍程度の生産量があり、にんにく関連の商品は中国産のものが使われがち。

でも、この「青森のにんにくせんべい」は青森県田子町で作られたにんにくを100%使用しているので安心して食べられます。

それでは、青森県のにんにくせんべいの通販の有無、原材料、賞味期限などについてお伝えします。

青森のにんにくせんべいは通販で買える?

「青森のにんにくせんべい」は通販で購入可能。

青森県の物産展などでも入手可能ですが、北海道や九州物産展が人気で開催数は少なめ。また、青森県のアンテナショップも全国には数が少ないため、通販で手に入れるのがおすすめです。

ちなみに、お土産用にも買う人も多い商品ですが、自分用に買う人も少なくない商品です。お酒にも合うので晩酌用から子供のおやつまで幅広い場面で活躍するお菓子でしょう。

原材料

馬鈴薯澱粉、植物油脂、にんにく(青森県田子産100%)、えび、砂糖、魚肉すり身(スケソウ)、塩、乾燥玉ねぎ、キムチパウダー、えびパウダー、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、着色料(トウガラシ色素)、膨張剤

賞味期限

賞味期限は製造日より120日

製品を買う場合はパッケージで確認するといいですが、通販の場合はそういうわけにもいきません。製造してすぐのものばかりではないことを考慮し、2~3ヶ月程度だと思って買うといいでしょう。

食べた後のにおいはある?

生のにんにくほどではないにしろにおいはやっぱりあります。

そのため、来客がある日や気になる異性と会う日には食べない方がいいでしょう。

青森のにんにくせんべいに対する世間の声

こちらのご当地商品はいかがですか?