【PR】この記事には広告を含む場合があります。

鮭といくらの特製醤油漬け【鮭ルイベ漬】 1パック500g【北海道産】【佐藤水産】

「鮭ルイベ漬」は北海道物産展でも人気のご飯のお供。佐藤水産の商品が有名でよく流通しています。

ちなみに、「ルイベ」という聞き慣れない言葉はアイヌ語で「ル」が溶ける、「イベ」が食べ物で溶ける食べ物という意味。元々は凍らせて溶けかけていた鮭を食べていたことからこの名前がつきました。

鮭の無駄な脂や臭みが凍らせたときに落ち、鮭をより美味しく食べることができます。それに加え、いくらも入っているので美味しくないわけがない食べ物ですよね。

それでは、鮭のルイベ漬の通販の有無、カロリー、賞味期限、食べ方などについてお伝えします。

通販で買える?

鮭のルイベ漬は通販で買えます。

お中元 ギフト 人気商品 佐藤水産 鮭&魚卵 セット (塩鮭・イクラ漬・鮭ルイベ漬)
全国うまいもん便

Amazonや楽天では、定価より高めのショップが多く、公式サイトの通販を使うのがおすすめです。

佐藤水産の「鮭のルイベ漬」通販ページ
https://www.sato-suisan.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=66

カロリー

鮭は100gあたり133kcal、いくらは100gあたり272kcal。

鮭ルイベ漬150gに鮭120g、いくら30g使われていると仮定すると241.2kcal。ものすごくカロリーが高い食べ物ではないですが、低くもない食べ物です。

原材料

鮭(北海道産)、いくら(北海道産)、醤油(大豆・小麦を含む)、還元水飴、食塩、醗酵調味料、鮭の魚醤、トレハロース、調味料、酸化防止剤(V.C)、調味料(アミノ酸等)、パプリカ色素

特定原材料

小麦鮭いくら大豆

商品の一部に小麦、鮭、いくら、大豆が含まれています。

賞味期限

賞味期限は製造日より60日。保存方法は冷凍。

冷凍保存するものなので賞味期限が多少切れていても食べられます。

食べ方

ご飯にのせて食べるのがおすすめですが、お寿司にしたり、パスタに和えたりして食べても美味しいです。

ちょっと贅沢な使い方ですが、卵焼きの具にしてしまうなんてのもありでしょう。

鮭のルイベ漬けに対する世間の声

お中元 ギフト 人気商品 佐藤水産 鮭&魚卵 セット (塩鮭・イクラ漬・鮭ルイベ漬)
全国うまいもん便
こちらのご当地商品はいかがですか?