【PR】この記事には広告を含む場合があります。

三陸といえば、NHKの朝ドラ「あまちゃん」の舞台にもなり、聖地巡礼する人も多かったですね。

放送から7年経ってブームが過ぎ去った今でも聖地巡礼する人はいます。今年は別の問題があったので自粛ムードですが、この問題が落ち着いたら訪れてみるのもありでしょう。

そして、そんな三陸産の生うにはミョウバンや添加物なしで牛乳瓶に入れられて売られているのが特徴。うに本来の味が楽しめ、ミョウバンが入ったものやアルコール漬けしか食べたことのない人はその違いに衝撃を受けるかもしれません。

今回はそんな三陸産生うにの販売期間と消費期限、通販の有無などについてお伝えします。

三陸産生うにの販売期間

生うにの販売期間はその年によってウニ漁の解禁日が違うのである程度変動します。

だいたいの目安は5月上旬~8月上旬です。

そして、うにが穫れる期間しか販売もないので春~夏の時期にしか手に入りません。秋頃にうにが食べたくなった場合は、三陸産生うに以外のものを探してください。

生うにの消費期限はとても短いので注意

ミョウバンや添加物を使ったり、アルコール漬けにしたりすると数週間もちますが、三陸産生うには消費期限がとても短いです。

消費期限は冷蔵保存して4~5日程度しかありません。

自分の家に招いたり、友達の家に招かれたりするような関係の人へのお土産にするのはありですが、生モノなのでお土産には不向きです。味の方は間違いなくおすすめできますが、関係性の濃い人以外には別のお土産を考えた方がいいでしょう。

通販でも買える?

三陸産生うには通販でも購入可能です。

消費期限が短いので、通販の場合は届いてから1~2日程度で食べてしまった方がいいでしょう。

原材料

うに(三陸産)

殺菌した海水と一緒に瓶詰めされています。(販売店によっては瓶詰めではない商品もあり)

三陸産生うにに対する世間の声

この投稿をInstagramで見る

 

🌺 うに〰️😆😆😆 . 届いた♪♪. うに、ウニ、雲丹 牛乳瓶うに . 「いっぱい入ってるのお願いしま~す」って おばちゃんにお願いしてきた😁 . この二本は違うお店のもの 値段も全然違う ウニの食べ比べ なんて贅沢✨✨ . みょうばん不使用 添加物一切なしなので 色形良くないけど その分新鮮そのものを ギューって詰め込んでる ギューって詰まったうに 夜ごはんが楽しみ😊 . しかし、時価っておそろしい 牛乳瓶うに 買ってくる気で予習してったので おおよその相場は知ってたけど お店によって ほんとに値段がいろいろなのね~Σ੧(❛□❛✿) . #うに #生ウニ #牛乳瓶うに #三陸産生うに #岩手県グルメ #三陸産 #岩手産 #みょうばん不使用 #添加物不使用 #時価 #贅沢 #岩手県お土産 #三陸土産 #お土産人気

ちえぼう(@chiebou829)がシェアした投稿 -

こちらのご当地商品はいかがですか?